vaiable.com
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) - ルート一覧
ツイート
@vaiableさんをフォロー
ルートを作成する
ゲストさんのルート一覧へ
Yahoo!アカウントで[
ログイン
]
一覧(179)
自転車(153)
鉄道(77)
寺社(73)
巡礼(71)
サイクリングロード(60)
レース(50)
都電(49)
廃線(48)
河川(43)
ヒルクライム(41)
心霊スポット(39)
ゲーム(38)
峠(33)
サーキット(26)
有料道路(24)
一級河川(22)
フェリー(21)
航路(21)
長距離フェリー(21)
七福神(17)
F1(15)
原発(15)
ロングライド(14)
東京メトロ(11)
駅(10)
TOJ(7)
ロードレース(6)
神社仏閣(5)
都営地下鉄(5)
公営競技(4)
歴史(4)
観音霊場(4)
百選(3)
計画(3)
聖地巡礼(2)
PBP(1)
SAPA(1)
test(1)
お遍路(1)
キャンプ(1)
タワー(1)
城(1)
橋(1)
運河(1)
霊場(1)
タグ:「サイクリングロード」で絞り込み中 (
解除
)
公開されている情報はすべて著作権で保護されており、複製、複写、販売などの二次利用および転載を禁止します 。
また情報の著作権はその情報の作成者に帰属します。
page
<
1
2
3
>
タイトル
タグ
作成者
更新日
GPX
詳細
距離
標高差
平均勾配
累積標高
土器川自転車道
(2763)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/28 16:19:50
DL
一般県道丸亀琴平観音寺自転車道線
土器川と財田川、2つの河川を国道で結んで敷設された土器川自転車道。
始点終点ともに河口。ちょうど中央に伊予見峠(標高200m未満の小峠)があり、どちらから走っても登って下るコースになっている。
37.6km
2m
0.0%
328m
香東川自転車道
(1830)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/28 15:53:08
DL
一般県道塩江香川高松自転車道線
21.0km
-130m
-0.6%
125m
大和中央自転車道
(1505)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/28 15:32:12
DL
大和郡山田原本橿原自転車道線
17.6km
30m
0.2%
44m
奈良自転車道
(1578)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/28 15:30:39
DL
一般県道奈良西ノ京斑鳩自転車道線
近鉄奈良駅前を起点、法隆寺を終点とするサイクリングロード。
終点から走ると迷いやすいみたいです。
22.5km
-31m
-0.1%
207m
ファインロード
(1388)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/28 14:53:23
DL
一般県道永平寺福井自転車道線
26.4km
39m
0.1%
144m
磯部大王自転車道
(2339)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/28 14:37:45
DL
一般県道磯部大王自転車道線
18.2km
-34m
-0.2%
152m
東京近郊のサイクリングコースの一覧
(83049)(複数ルート[55])
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/28 13:31:39
DL
東京から自走圏内?のサイクリングロードの一覧。
サイクリングロード同士の接続路や迂回路なども含む実用ルート(多分)。
作成中かつ随時更新中。
androidアプリ「東京近郊のサイクリングロードビューアα」の収録コースの一覧でもあります。
km
m
%
m
中川上流サイクリングコース
(26531)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/17 00:33:36
DL
関宿城を起点に江戸川の西側をほぼ並行して流れる中川上流を下るコース。
全行程一般道ながら、ほとんどの区間は交通量が少なく走りやすい。
松伏町で江戸川CRと最も近づく(約1km)ため、野田橋から江戸川CRに入り、再び関宿城へ戻る周回コースにすることもできる。
個人的におすすめのコース。
30.5km
-15m
0.0%
133m
桂川・木津川サイクリングロード
(25046)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/07 23:51:23
DL
45.1km
7m
0.0%
294m
あづみ野やまびこ自転車道
(25760)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/07 23:25:56
DL
長野県道441号穂高松本塩尻自転車道線(ながのけんどう441ごう ほたかまつもとしおじりじてんしゃどうせん)は、長野県安曇野市穂高の烏川の付近を起点とし、松本市を経由して塩尻市本山宿を終点とする自転車道。通称「あづみ野やまびこ大規模自転車道(あづみ野やまびこ自転車道)」。
14.3km
38m
0.3%
108m
水と緑のふれあいロード(中島・黒沼・豊春用水コース)
(25414)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/07 22:20:30
DL
実地調査未実施
参考URL:
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/863/herusiii.html
16.4km
-7m
0.0%
96m
水と緑のふれあいロード(騎西領・中須用水コース)
(25557)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/07 22:04:39
DL
実地調査をしてません。
参考URL:
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/863/herusiii.html
25.7km
-11m
0.0%
122m
緑のヘルシーロード
(25501)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/07 21:39:05
DL
見沼代用水路沿いの自転車・歩行者専用道路
54.6km
-16m
0.0%
279m
元荒川サイクリング(越谷)コース
(25750)(ルート)
サイクリングロード
一覧
自転車
vaiable
さん
2012/07/07 20:36:59
DL
越谷市を横断する形で元荒川を中川との合流地点まで進むルート。
基本的に住宅地近くの自歩道?を進むことになるため、散歩する人が多いので、まったり進行で。
参考URL: http://www.koshigaya-pot.net/pottering-course/motoarakawa.html
14.2km
-3m
0.0%
67m
久比岐自転車道
(53216)(ルート)
サイクリングロード
自転車
vaiable
さん
2011/09/03 11:15:08
DL
正式名称「新潟県道542号上越糸魚川自転車道線」。
ほぼ全線が北陸本線の旧区間で、1969年(昭和44年)に複線化された際に廃止された旧線を自転車道に転用したものである。国道8号の郷津交差点付近を起点に、ほぼ海岸と国道8号に沿って走っており、起伏が少なく、日本海と佐渡島、能登半島を望むことができる風光明媚な自転車道として知られる。
全線の1割弱はトンネルで、大小8箇所のトンネルを有する。そのうちのいくつかは、北陸本線開通当時のものがそのまま使用されている。
一部トンネルでレンガが使われているが、鉄道建設が進められていた明治時代末 - 大正時代初期に作られたもので、地元で作られたもの、あるいは能登半島方面で作られたとも言われている。
32.1km
11m
0.0%
402m
加賀海浜自転車道
(53119)(ルート)
サイクリングロード
自転車
vaiable
さん
2011/08/20 23:13:38
DL
正式名称は石川県道294号金沢小松自転車道線。
線、海岸線にそって南西に進み、終点に至るほぼまっすぐ道。
北陸道の徳光PAに隣接しており、サイクリングロードから高速のPAに入ることができる珍しい場所もある。(自転車の乗り入れは不可)
概ね11月中旬から翌年4月下旬まで、強風や荒波のため全区間閉鎖される。また、海岸線浸食の影響で道路が崩壊し、冬期以外でも通行止めになることがある。
24.6km
-3m
0.0%
81m
千曲川サイクリングロード
(53776)(ルート)
サイクリングロード
自転車
vaiable
さん
2011/08/14 15:38:10
DL
農耕車と共用区間が多く、明らかに農耕車でない車の出入りもあるため要注意。
上田側では道が荒れている箇所が多い。
40.0km
91m
0.2%
380m
利根川CR(関宿城~加須未来館)
(64182)(ルート)
サイクリングロード
自転車
vaiable
さん
2011/06/20 00:18:12
DL
今まで迂回するしか無かった栗橋付近CRがほぼ完成。
東北新幹線の高架下を抜けた辺りから八坂神社までは一般道と歩道を走る必要がある(自転車道への誘導看板あり)。
2011/06/19実走。
17.6km
-2m
0.0%
65m
花見川サイクリングロード~印旛沼印旛沼サイクリングロード
(65757)(ルート)
サイクリングロード
自転車
vaiable
さん
2011/02/27 20:15:40
DL
稲毛海浜公園から花見川沿いに印旛沼、そして利根川へ。
参考にしたサイト: http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/index.html
57.4km
4m
0.0%
295m
小貝川サイクリングロード
(65036)(ルート)
サイクリングロード
自転車
vaiable
さん
2011/01/10 11:47:49
DL
利根川の支流、小貝川沿いをたどる道。
本来は、取手市~水海道市までだが、行こうと思えば下館までいけてしまう。
74.3km
22m
0.0%
332m
page
<
1
2
3
>
TOPページ
ブログ
どこか遠くに行きたい。自転車で。できれば日帰りで。
更新情報とか開発日記とか雑記とか
WEBアプリ
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮)
24時間営業の健康ランドビューア
ブルベコースビューア
国道ビューア
ギター/ベースのスケール表
ギター/ベースのコード構成音表
リズムボックス"ドンカマ・てぃっく"
ゲームソフト検索
夜のWikipedia(夜の〇〇ジェネレータ)
夜のUncyclopedia(夜の〇〇ジェネレータ)
i-mode用Twitterクライアント
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Androidアプリ
ギター/ベースのスケール表
お遍路ーるα
日本百選ビューアα
24時間営業の健康ランドビューアα
東京近郊のサイクリングロードビューアα
心霊スポットビューアα
鉄道保存施設&車両基地ビューアα
チェックリスターα
サポート
アプリに関するお問い合わせ