ルート作成ツールに登録機能を実装してみた。
そろそろデータ管理部分にも手を出さないといかんよね・・・
ということで、登録機能を実装。
ついでにメニューも構成を少し変えてみた。
http://vaiable.com/@test/googlemapsapitest.php
一度登録したあとに、そのルートを読込んで登録し直せば、修正登録になる。
あんまり(というかほとんど)デバッグしてないので、不具合はあるかも。(というか絶対にある)
現在のところ、ユーザ管理機能を実装していないので
誰もが皆「anonymous」さんとしてデータを登録する形になる。
ユーザ管理の仕組みにはOpenIDを使おうかなと思っているのだけど
飲み込みが悪いのでイマイチ理解できてない・・・。ちょっと時間かかるかも。
2010/06/08 23:33
遊んでみました
面白いですね
機能充実。
ブルベの道も使えますね。
途中処理が遅くなるのでスクリプトの実行をとめますか?
っていうのが出ましたが、いいえで特に問題はありませんでした。
範囲指定は、上のバーで見るのですね。
ルートラボと同じようにカーソルの位置だけで指定しようとするとうまくいきませんでしたが?
出力系は試していませんが、gpx出力できるのかな?
2010/06/10 17:56
>途中処理が遅くなるのでスクリプトの実行をとめますか?
今は実装優先なので、勾配強調などの処理が最適化されていないため、もっさり動作になってます。
ブラウザがIEだとそのメッセージが出ることが多いみたいです。
ちなみにgoogle chromeだと全体的にサクサク動くと思います。
>範囲指定は、上のバーで見るのですね
一応、グラフ上でマウスをドラッグすればできるはずなんですが・・・。
なにかしらバグがあると思いますので、見つけ次第直します。
>出力系は試していませんが、gpx出力できるのかな?
インポート/エクスポート機能は実装済みです。
右側のメニューでいうと「保存」「読込」にあります。