vaiable.com

‘2010/10’ カテゴリーのアーカイブ

ルート作成ツールで複数ルートをまとめる機能を追加

2010/10/21

ルート編集/参照画面に写真表示機能を追加してみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

暫定的な機能追加なので使い方はちょっと微妙。
1.ルート編集画面で、地図左側の「作成ルート(参照表示)」から任意のルートを複数選択し地図上に表示する。
2.地図右側の「保存/削除」にある「タイトル」に名称を入力して「登録」ボタンをクリックする。
3.作成されたルートを開くと、複数のルートが選択された状態で地図が表示されます。

複数ルートをまとめたサンプル

考えうる用途としては、
・複数日のツーリングを考えていて、日毎に登録したルートをまとめて見たい時
・Jサイクルツアーなど複数日開催されるレースのコースを全部俯瞰で見たい時
とかかなあ・・・。

ルート作成ツールに写真表示機能を追加

2010/10/20

ルート編集/参照画面に写真表示機能を追加してみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

地図右にあるメニューの「表示設定2」にある「写真取得」をクリックすると
現在表示されているエリアで撮られた写真をpanoramioから取得します。
地図上にアイコンが表示されるので
それをクリックすると写真のサムネイルが表示されます。

ほんとはボタンなど押さずに勝手に取得させようとしてたけど、
地図上に表示されてないアイコンを消したり
画像再取得時に重複表示しないようにとか
色々やり始めると動作が鈍重になるのでやめた。
(すでに鈍重なサイトだし・・・)
なんかいい方法がみつかるまではこのままいこうかと。

ルート作成ツールに自転車イベントのデータを投入

2010/10/19

自転車のロングライド/ヒルクライムイベントのコースデータをいくつか投入してみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

途中で疲れてしまったので、そのうちまたデータを投入する予定・・・。

あと、いくつかバグフィックス&細かい機能追加も。

健康ランドビューアのデータを更新

2010/10/17

健康ランドビューアのデータを更新。
http://kenkoland.vaiable.com/
以下、変更点。
[閉店]
岩手県/女神の湯

ギター/ベースのスケールポジション表で音が出るよ!

2010/10/13

スケールを実際に音で確認できるようにしてみた。
ギター/ベースのスケール表

任意のスケール表示後、スケール名の横にある「聴く」ボタンで
スケールの上昇フレーズが流れます。

技術的な説明をちょこっとさせてもらうと、
事前に準備したmp3とかmidiファイルの再生ではなく
動的にMMLデータを作って音を出していたりします。
音を出す仕組みはJSMMLを利用させてもらいました。

実はブラウザベースでドンカマつくろうかなと思ってて
この方面は色々知らないことが多いしなあ
ということで勉強ついでに実装してみたり。

ルート作成ツールでウェイポイントの詳細を登録可能に

2010/10/02

いままでウェイポイントには名前しか登録できなかったので
詳細項目も登録可能にしてみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

XSSとかもろもろのことを考えて今はHTMLタグ使えません。
画像とか登録させてあげたいが、ファイルの置き場所とかどうしようか悩み中。