vaiable.com

‘自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版’ カテゴリーのアーカイブ

Androidマーケットで”東京近郊のサイクリングロードビューアα”を公開

2011/02/13

Androidマーケットで”東京近郊のサイクリングロードビューアα”を公開しました。

Androidマーケットへ
東京近郊のサイクリングロード閲覧ツールです。
もちろん無料アプリです。
内容的には、以前ルート作成ツールで作ったもののandroid移植版って感じです。

こっそり暴露すると、androidアプリのビューアαシリーズの中身は単純なgpxファイルビューアでしかない。
今回トラックデータに対応したことによって、gpxデータさえ用意できればいくらでもアプリが作れる仕組みになったわけで。
これを応用してルートラボの閲覧ツールも作れるな・・・。問題あるかな?

ルート作成ツールの一覧でサムネイル表示

2010/12/17

ルート作成ツールの一覧で地図のサムネイル表示させてみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

HeartRails Captureを利用して地図のサムネイル表示を実装。

作り方はなんとなく知っているので自分でサムネイル化APIをつくろうかと思ったけど
レンタルサーバだと色々問題があるので公開されているAPIを利用してみた。
地図が表示されるより先にキャプチャされてしまうことがあるみたいなので、地図がグレーになってることがあるのはご愛嬌かな。

あと、検索機能のバグをちょこっと修正。

ルート作成ツールの機能追加とバグ修正をいくつか

2010/12/15

ルート作成ツールの機能追加とバグ修正をいくつか
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

・一覧画面の上部にタグの一覧を表示するようにしてみた。
 全てのタグと件数が表示されて、タグによる一覧の絞り込みが容易になったはず。
・ルート編集画面で、先頭か終端のルートマーカー(青いマーカー)をクリックするとウィンドウが開き、ルートの削除が可能に。
・ルート編集画面にルート反転機能を追加。
・ルート編集画面の右メニューのレイアウトをすこし変更。
・ルート編集画面で、エクスポートしたあとにルートの保存ができなくなっていたバグを修正。

ルート作成ツールのGPXファイルエクスポートで複数ルートを含めるように変更。

2010/12/10

ルート作成時でのGPXファイルへのエクスポート機能を強化。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

複数ルートをまとめている地図のGPXファイルをダウンロードした場合に、
その地図に表示されている全てのルート及びウェイポイントをエクスポートするようにしました。
これにより、ダウンロードしたファイル上でも当ツール上と同内容のルート及びウェイポイントが表示されることになります。

試しに東京近郊のサイクリングコース一覧のGPXファイルをダウンロードしてみると、よくわかるかもしれません。

あと、未ログイン時に非公開ルートを作成すると、
ゲストさんのルート一覧に作成ルートが表示されなかったバグを修正。

ルート作成ツールの距離計算バグを修正

2010/11/17

ルート作成時にルート距離を計算するロジックにバグがあったため修正。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

主に海外で距離計算がおかしくなっていた模様。
既に登録済みのルートのデータについては距離再計算済み。

グランツーリスモ5(こんどこそ)発売日決定記念!歴代シリーズ実在コース/ロケーション一覧

2010/11/13

♪もう延期だなんて言わないよ絶対~

いったい何年待たせたんだい?
ということで、延期に次ぐ延期で一生でないんじゃないかとさえ思えたグランツーリスモ5が2010年11月25日にとうとう発売することに!

その記念にこんなもの↓を作ってみた。
グランツーリスモシリーズ 実在コース/ロケーションの一覧

『グランツーリスモ5』収録コース一覧 と見比べてみると
結構なコースが未収録・・・。
ツインリンクもてぎが削られたのは痛い。
あとでダウンロードコンテンツとして作ってくれると嬉しいなあ・・・。

当初の予定より1ヶ月近くズレたので、無職中にじっくり楽しめるか微妙w

ルート作成ツールにルート再生機能を追加

2010/11/11

ルート参照画面にルート再生機能を追加してみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

再生時、ストリートビューのデータがあれば同時に更新されます。

ルートラボのように滑らかに再生できないのは仕様です・・・。

ルート作成ツールで複数ルートをまとめる機能を追加

2010/10/21

ルート編集/参照画面に写真表示機能を追加してみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

暫定的な機能追加なので使い方はちょっと微妙。
1.ルート編集画面で、地図左側の「作成ルート(参照表示)」から任意のルートを複数選択し地図上に表示する。
2.地図右側の「保存/削除」にある「タイトル」に名称を入力して「登録」ボタンをクリックする。
3.作成されたルートを開くと、複数のルートが選択された状態で地図が表示されます。

複数ルートをまとめたサンプル

考えうる用途としては、
・複数日のツーリングを考えていて、日毎に登録したルートをまとめて見たい時
・Jサイクルツアーなど複数日開催されるレースのコースを全部俯瞰で見たい時
とかかなあ・・・。

ルート作成ツールに写真表示機能を追加

2010/10/20

ルート編集/参照画面に写真表示機能を追加してみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

地図右にあるメニューの「表示設定2」にある「写真取得」をクリックすると
現在表示されているエリアで撮られた写真をpanoramioから取得します。
地図上にアイコンが表示されるので
それをクリックすると写真のサムネイルが表示されます。

ほんとはボタンなど押さずに勝手に取得させようとしてたけど、
地図上に表示されてないアイコンを消したり
画像再取得時に重複表示しないようにとか
色々やり始めると動作が鈍重になるのでやめた。
(すでに鈍重なサイトだし・・・)
なんかいい方法がみつかるまではこのままいこうかと。

ルート作成ツールに自転車イベントのデータを投入

2010/10/19

自転車のロングライド/ヒルクライムイベントのコースデータをいくつか投入してみた。
自転車で遠くに行くためのルート作成君(仮) ベータ版

途中で疲れてしまったので、そのうちまたデータを投入する予定・・・。

あと、いくつかバグフィックス&細かい機能追加も。